2025年路線価公表 4年連続上昇

2025年分の路線価が前年より平均2.7%上昇

上昇は4年連続で、現在の方式(2010年~)で最大の伸び率となり、前年(2.3%)を上回りました。

国税庁HP 路線価

目次

上昇要因

  1. インバウンド需要の増加(訪日客3687万人で過去最多)
  2. 都心部・大都市圏の再開発や地価高騰
  3. 観光地の地価上昇

地域別傾向

35都道府県が上昇(前年より6県増)

  1. 最も上昇した県:東京都(+8.1%)
  2. 最大下落:奈良県(-1.0%)
  3. 上昇率トップの地点長野県白馬村:+32.4%
  4. 北海道富良野市、東京・浅草、岐阜県高山市なども上位に

全国最高路線価

東京都中央区銀座5丁目「鳩居堂」前:1㎡あたり4,808万円(+8.7%)

40年連続で全国首位

まとめ

都市部や観光地の回復・再開発を背景に、全国的に地価上昇傾向が強まる一方、災害による地域格差も鮮明に

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次