新NISA制度って何?

最近NISAってよく聞くけど、NISAって何?

株や投資信託の売却益や配当金が非課税になる制度だよ

非課税ってことは税金かからないの?

そう。通常約20%の税金がかかるのがゼロになるんだ。
例えば配当金が10万円の場合、通常は税金が控除されて手取り額は約8万円。これがNISAなら税金がかからないから手取り額が10万円になるんだ。

へえ 2万円もお得になるってことね
やってみようかしら

目次

1.新NISAの概要

日本証券業協会ホームページより引用

2.新NISA 6つのポイント

(1)制度と非課税期間が無期限

投資信託協会ホームページより

これまでのNISAは2023年末までという期限のある制度でした。

新NISAでは無期限化され、これまでよりも長期的な投資が可能になります。

つまり、今までのように口座開設を急いだり、運用の終わりを気にしたりすることなく、より長期的な視点で資産形成に取り組めるようになったのです。

併せて、非課税で保有できる期間も無期限となりました。

新NISAは、2024年1月からスタートしますが、口座開設に期限はありません。

2024年1月以降口座開設もいつでも可能です。

(2)つみたて投資枠と成長投資枠の併用可能

auカブコム証券ホームページより

新NISAでは、長期・積立・分散投資に利用できる「つみたて投資枠」と上場株式の投資にも利用できる「成長投資枠」の区分があります。

新NISAでは併用することが可能となりました。

もちろんどちらかだけでもOKです。

「つみたて投資枠」の対象商品は長期・積立・分散投資に適した投資信託に限定されているので、初めての人でも投資を始めやすいのが特徴です。

「成長投資枠」は個別株投資で配当金を得る、興味のある会社を投資で応援する、退職金等のまとまった資金を運用することも可能で、一人ひとりの目的に合わせた自由な投資が可能です。

(3)年間投資枠最大360万円 非課税投資枠の拡大

auカブコム証券ホームページより

新しいNISAでは、「つみたて投資枠」で年間120万円、「成長投資枠」で年間240万円、合計最大年間360万円まで投資が可能になります。

例えば、「つみたて投資枠」で最大限に投資する場合、毎月10万円を積み立てることができます(年間120万円)。

これは今までのつみたてNISAで可能な積立額の約3倍になります。

年間投資枠最大360万円(つみたて投資枠:年間120万円、成長投資枠:年間240万円、合計最大年間360万円まで投資が可能。)

(4)生涯非課税限度額1800万円(成長投資枠は1,200万円)

日本証券業協会ホームページより

「つみたて投資枠」は年間120万円まで投資可能。最大で1,800万円まで非課税

つみたて投資枠を利用することで、最大で1人あたり生涯1,800万円まで非課税で投資をすることができます。

「成長投資枠」は年間240万円まで投資可能。最大で1,200万円まで非課税

成長投資枠を利用することで、1人あたり最大で1,200万円まで非課税で投資をすることができます。

また、つみたて投資枠との合算で、1人あたり生涯最大で1,800万円まで非課税で投資が可能となります。

(5)売却で投資枠の復活

投資信託協会ホームページより

保有商品の売却で、非課税枠の再利用が可能となります。

生涯で利用できる限度額は「簿価(取得価額)」で総枠を管理します。生涯非課税限度額の上限まで商品を保有していたとしても、商品を売却することで、その商品の簿価分の枠を再利用することができます。

例えば、非課税限度額1800万円を使い切り、簿価(取得価額)100万円分を売却した場合、翌年以降に再度100万円投資することが可能です。

(6)投資できる商品

SBI証券ホームページより

つみたて投資枠の対象商品は、証券取引所に上場している ETF(上場投資信託) や、公募により発行された株式投資信託のうち長期の積立・分散投資に適した一定 の商品性を有するものに限定されています。

成長投資枠の対象商品は、証券取引所に上場している株式、ETF(上場投資信託)、 REIT(不動産投資信託)や、株式投資信託等です。

ただし、①整理銘柄・監理銘柄 に指定されている株式、②信託期間が 20 年未満、高レバレッジ型及び毎月分配型の 投資信託等は対象から除外されています。

つみたて投資枠・成長投資枠の対象となるかどうかは商品ごとに異なりますので、 詳しくはお取引先の証券会社にご相談ください。

3.まとめ 

  1. 制度&非課税保有期間の恒久化(無期限化)リスト
  2. 「つみたて投資枠」と「成長投資枠」が併用可能にリスト
  3. 年間投資枠が360万円までに拡大
  4. 非課税保有限度額(総枠)が1,800万円に
  5. 非課税保有限度額の枠は再利用が可能
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次